①YouTubeから応募する場合
YouTube上に応募作品をアップロードの上、応募フォームへ動画URLを入力。
- ※YouTubeへのアップロードはご自身でお願いします。
- ※公開方法は「公開」か「限定公開」でお願いします。
商品・サービスの契約や悪質商法におけるトラブルなどについて、相談窓口につながる3桁の電話番号です。
高齢者を狙った悪質商法や
特殊詐欺が
後を絶ちません。
高齢者は被害に遭っていることに気付きにくかったり、「周囲に迷惑をかけたくない」などの思いから、誰にも相談できずに泣き寝入りしてしまうケースが多いため、悪質業者等に狙われやすくなります。 被害が表面化しにくい高齢者を消費者被害から守るためには、ひとりでも多くの私たちが行動を起こすことが重要です!
二種類の方法で応募できます。
①YouTube
②TikTok
①YouTube
①YouTubeから応募する場合
YouTube上に応募作品をアップロードの上、応募フォームへ動画URLを入力。
②TikTok
②TikTokで応募する場合
事業アカウント(https://vt.tiktok.com/ZSdcV6BMp/)
をフォローの上、#泣き寝入りはイヤヤを
付けてシェア。
閉じる
閉じる
【最優秀賞】「誰かに守ってもらうのではなく、私たちで見守る」
【最優秀賞】
「誰かに守ってもらうのではなく、私たちで見守る」
【優秀賞①】「サギヨボウ」
【優秀賞②】「今日から」
切り口は無限大!動画制作の参考にしてください!
動画制作に使えるオリジナルBGMや画像、参考になる岡山県のCM映像を公開中。
より良い動画制作に向けてご自由にご活用ください。
※岡⼭県制作のCM映像はダウンロード・応募動画へ使⽤はできません。
◎岡山県消費者被害防止啓発CM